2026年早生まれ応援割引キャンペーンを行います 2025年5月27日 お知らせ プラタナス産婦人科クリニックながつたでは 2026年早生まれ割引を新設いたします。 2026年1月1日0時0分~4月1日23時59分にご出産の方を対象に分娩料から3万円の割引を行います。 時期に関わらず、皆様に変わらぬ安心安全なお産とおもてなしをご提供いたします。ぜひ当院でのご出産をご検討くださいませ。 ※リピーター割引との併用はできません。ご了承ください。 ... 続きを読む
★スタッフ募集★パート助産師 2025年7月1日 求人について 当院では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています ●募集職種:パート助産師 資格:助産師 経験者のみ(3年以上) 仕事内容:助産師業務全般(外来・病棟) 時給:2,100円~ 給与の備考:交通費別途支給(電車、バスの場合) 賞与あり 試用期間3カ月(同条件) 待遇:社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 雇用保険、労... 続きを読む
当院の分娩予約状況(2025年7月1日現在 ) 2025年7月1日 分娩予約について 合併症妊娠について ★以下の疾患がある方は当院で分娩をお受けできません。母児の安全のため、総合病院もしくは周産期センターでの分娩が必要です。 ・妊娠糖尿病でインスリン投与が必要な方/糖尿病合併妊娠 ・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)合併妊娠(特に内服治療中の方) ・本態性高血圧合併妊娠 ・血液疾患・自己免疫疾患・心疾患・肝・腎疾患合併妊娠 ... 続きを読む
5月より妊婦さんへの百日咳含有ワクチンの接種を開始します 2025年5月16日 予防接種 百日咳とは特有の咳発作を特徴とする百日咳菌による急性気道感染症です。2024年以降患者数が増加傾向で、特に乳児における重症例が増加し、さらに抗生剤(マクロライド系)に耐性を持つ百日咳菌が増えていることも問題になっています。最近、乳児死亡の症例が報道されたため、妊婦さんからのお問い合わせが急増しています。 日本では乳児への百日咳含有ワクチンの接種が生後2ヵ月以降に実施されていますが、生後2ヵ月以前に... 続きを読む
RSウイルス母子免疫ワクチン「アブリスボ」の接種を開始します 2024年6月2日 予防接種 産まれてくる赤ちゃんをRSウイルス感染症から守るために、RSウイルス母子免疫ワクチン(アブリスボ)の接種を当院で開始します。 ・RSウイルスについて RSウイルスは世界中に分布している呼吸器の感染症を引き起こすウイルスです。生後2歳までにほぼ100%が感染するとされています。 症状は感冒様症状から下気道感染に至るまで様々ですが、特に生後6か月未満で感染すると重症化することが... 続きを読む
横浜市子宮頸がん検診(HPV単独法)について 2025年1月15日 検査のこと 本年より、横浜市の子宮頸がん検診がHPV単独法という方法に切り替わります。 横浜市より対象の方にお知らせが発送されはじめています。1/15より受託開始できるようになりました。 妊婦さんの妊娠初期の子宮頸がん細胞診は従来通り行う事が可能です。 ... 続きを読む
【2025年4月~】分娩費用改定について 2024年8月2日 お知らせ 個室料金、時間外加算については開業時より同じ料金を維持してきましたが、昨今の度重なる物価の高騰により従来の料金を維持することが困難となってまいりました。大変心苦しいですが、これからも質を下げる事なく安心・安全な医療を提供するために、2025年4月1日以降の入院時の個室料金、分娩の時間外加算を以下の通り改定させていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 1)個室料金 1日 ¥15,0... 続きを読む
横浜市在住の方の妊婦健診費用・出産費用助成金について 2024年10月11日 お知らせ 横浜市から、今年4月以降に妊婦健診を受けられた方、出産された方向けの妊婦健診費用助成金と出産費用助成金の受付が開始されています! 横浜市子育て応援サイト「パマトコ」 お手続きはこちらのページから 健診時やお産後に、当院で行う手続きはありません ... 続きを読む
デジタル診察券導入のお知らせ 2024年9月29日 お知らせ 磁気カードリーダーの保守が困難になってきたため、当院では10月1日より、お持ちのスマートフォンが診察券代わりとなるQRコード診察券「デジタル診察券」を導入いたします。 「アットリンクアプリ」にデジタル診察券を表示する機能をつけましたので、スマホでQRコードを表示し、受付機にかざすだけでカード式診察券がなくても受付が可能となります。 現在使用しているカード式診察券は当面、利用可能ですが、順次このデジ... 続きを読む
【10/12~】面会制限の緩和について 2024年10月11日 感染対策 2024年10月12日より入院中の面会制限を緩和いたします。 【10月11日まで】 夫とあかちゃんの兄姉のみ面会可 【2024年10月12日より】 産婦さんの父母、義父母も面会できます。 ただし、 ・面会時間は14:00~17:30まで ・1回につき同時に大人3人まで ・1回につき1時間まで といたします。 続きを読む 1 2 3 4 5 » カテゴリー 出生前診断 予防接種 ご挨拶 分娩予約について 色々な話題 医療機器 分娩時麻酔 求人について 検査のこと 長津田の話題 建物について 現地の様子 お知らせ 感染対策 未分類 最近の投稿 当院の分娩予約状況(2025年7月1日現在 ) ★スタッフ募集★パート助産師 2026年早生まれ応援割引キャンペーンを行います 5月より妊婦さんへの百日咳含有ワクチンの接種を開始します 横浜市子宮頸がん検診(HPV単独法)について